BLOG

コラムや日記を
のんびり発信します

  1. HOME
  2. ブログ
  3. お役立ち情報
  4. 静岡で採用動画を作るならベルサモールがおすすめ

静岡で採用動画を作るならベルサモールがおすすめ

まず始めに下図をご覧ください。
就活生に向けたアンケートで、採用動画の必要性を問うたものです。

グラフをご覧いただいた通り、約9割が採用動画はあったほうがいいと答えています。
また、動画に求めるコンテンツとしては下図のとおりです。

求職者は、少なからず不安を抱きながら求人情報をチェックしています。
このページをご覧の多くの方が、同じ経験をされたのではないでしょうか。

  • どういった事業を展開しているのだろう…
  • 職場の雰囲気はどうなんだろう…
  • どんな人と働くのだろう…

「普段からよくCMで見かける」といった場合を除き、その会社がどういった事業を展開しているのかよく分からないと思います。
ましてや職場の雰囲気など、部外者には知る由もありません。

彼らが求めるコンテンツ内容は、「社員の1日の流れ」や「職場紹介」といった、“就職後の自分”がイメージし易いものだと分かります。
さらに約7割が、動画に「かっこよさ」よりも「身近さ」を求めています。
作り込まれた演出よりも、飾らないリアルさが重要なのです。
そして就活生の半数以上、転職経験者の7割以上が、採用動画の視聴が求人応募のきっかけになったと回答しています。

なぜ動画なのか?

ここまで動画の必要性を皆様にお伝えしてきましたが、なぜ文字や写真ではダメなのでしょうか。
それは、動画には文字の5000倍にも及ぶ情報量が含まれているからです。
こちらが伝えたいことを飽きずに短時間で理解してもらえるだけでなく、視覚と聴覚に直接訴えかけることにより、より鮮明に記憶に残してもらうことができます。

その結果、企業のイメージ向上や求職者の安心感に繋がり、さらには「こんなはずではなかった」とすぐに退職されてしまうリスク低減にもなるのです。
つまり、求職者だけでなく、企業側にも大きなメリットがあると言えるでしょう。

どんな動画を作ればいいのか?

では採用動画を作るにあたって、気をつけるポイントは何でしょうか。
それは、「誰に、何を、何の為に」を意識することです。

当たり前のようにも感じますが、意外と抜けがちであり、ここが定まっていないとよく分からない動画が出来上がってしまいます。
採用動画を作るなら、

  • 誰に…求職者に
  • 何を…職場のアットホームな雰囲気が伝わる動画を
  • 何の為に…応募してもらい、長く働いてもらう為に

と、なります。
先にも述べましたが、作り込んだドラマのような動画は必要ないのです。
むしろ、求められているのは身近さが感じられる自然なものです。
この機会に、採用動画を活用してみませんか?
まずはお気軽に、ページ下部のバナーか “こちら“ からお問い合わせくださいませ。

関連記事